ペアガラス(複層ガラス)+樹脂サッシ

建物

メリット

1. 高い断熱性・省エネ効果

  • 樹脂サッシはアルミに比べて熱を伝えにくく、ペアガラスとの組み合わせで断熱性能が大幅アップします。
  • 冬は暖房の熱が逃げにくく、夏は外の熱気を遮るため、冷暖房費の節約につながります。
  • 断熱等級やZEH、長期優良住宅などの基準をクリアしやすい。

2. 結露しにくい

  • アルミより熱伝導率が低いので、室内外の温度差で起こる窓の結露が大幅に減少
  • カビ・ダニの発生防止や、掃除の手間削減にもなる。

3. 防音性の向上

  • ペアガラスにより空気層が遮音材の役割を果たし、生活音や外の騒音を軽減できる。
  • 幹線道路や線路沿いの土地を検討している方には大きな安心材料。

4. 住宅の資産価値向上

  • 樹脂サッシ+ペアガラスは国の省エネ基準や補助金対象になるケースが多く、補助金や減税の対象にもなりやすい。
  • 将来的に売却する際にも、省エネ住宅として評価が高まる。

デメリット

1. コストが高い

  • アルミサッシ+単板ガラスに比べると初期費用が2~3割高め
  • ただし冷暖房費削減や補助金で長期的に見れば元が取れるケースも多い。

2. 枠が太くなる

  • 樹脂サッシはアルミより強度が低いため、枠が太めになり、デザイン性で好みが分かれることがある。
  • 開口部が若干狭く見えることもある。

3. 重量がある

  • ペアガラスは単板より重いため、窓の開閉がやや重いと感じる人もいる。
  • 掃き出し窓など大きなサイズでは特に注意。

4. 紫外線による劣化

  • 樹脂は紫外線に弱いため、色あせや変形のリスクがある。
  • ただし最近は改良され、耐久性がかなり向上している。

まとめ

  • メリットは「快適・省エネ・健康・静か・資産価値アップ」
  • デメリットは「初期費用とデザインの好み」
    短期的には費用アップだが、長期的には光熱費削減と補助金でお得
タイトルとURLをコピーしました